きょうのかしこいコロナ生活記事
(ここは、先々の生活や判断に役立ちそうな今日の記事ヘッドラインをまとめています)
・感染対策は、マスク、手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスの4つの基本。喘息持ちのひとでなくてもせきをすると、周囲から尽くさすような視線をあびることが多いが、せきの原因となる気道の炎症を抑えるには、吸入ステロイドという手もある。意思に相談するべし。
・韓国:コロナ抗体治療剤で、6つの遺伝子型で細胞レベルの感染防御効果があった。そのうち役に立つ製剤ができるかも。
■きょうも、コロナに勝つためのヒント記事が枯渇している。
きょうのコロナ動向
(ここは、今日のヘッドラインで、コロナ動向の把握に役立ちそうなものをまとめています)
・きょうの新規感染者数、東京204人。全国732人。成田到着感染者13人。
・法大サッカー部20人、自民党沖縄県議11人、神戸の病院クラスター38人、岡山の高齢者施設、横浜のキャバクラと食品加工場でクラスターが発生(読売旅行)
・米国、新規感染、1日8万人。最多更新。来年2月までに、51万人の死亡予測も。
・ドイツのコロナ死者累計1万人に。
・オーストラリア、クリスマス前に州境閉鎖を解除へ。
・日本、ビジネス客の72時間の超短期滞在で入国容認へ。。
・北海道、連日の感染最多更新。第3波に現実味。
おっと、こんな話題が
(ここは、コロナ関連で飛び出してきたサプライズ記事)
・フランスのマクロン大統領は「フランスは、少なくとも来年夏までコロナウイルスと戦い続けることになるだろう」と述べた。
それだけ深刻な状況だということはわかるが、フランス国民は、さぞかしがっかりしたことだろう。
Visits: 290